もしもし検定のお申し込みについて

言葉こころ所作研究所は、電話応対技能検定(もしもし検定)の実施機関です。

電話応対技能検定(もしもし検定)についてはこちら(PDF)

2022年10月〜2023年2月までのスケジュールはこちら(PDF)

お申し込みは”学習センター・LECリーガルマインド”の専用フォームからも受け付けております。

もしもし検定のお問い合わせついて

言葉こころ所作研究所は、電話応対技能検定(もしもし検定)を随時行っております。

近日の試験実施日・講習については、下記よりお問い合わせ下さい。

また、複数人の受講を希望される企業様につきましては、試験実施日・講習日をご相談の上で決めることも可能ですので、下記のお問い合わせよりお問い合わせ下さい。

個人様・企業様ともに、担当者より折り返し連絡致します。

もしもし検定について

もしもし検定について

2009年にスタートした「電話応対技能検定(もしもし検定)」は、 「お客様に喜ばれるビジネス電話応対」の実現、電話応対のエキスパートとして 即戦力になり得る社内の指導者の育成を目的とした検定制度です。

電話を受ける、かける等の電話応対やビジネスマナー、日本語の基本知識等の従来型の「電話応対教育」に加え、場面や人によって臨機応変に応対することができるコミュニケーション能力を養い、電話応対に生かしていく「新しいコミュニケーション教育」を実施しています。

公益財団法人日本電信電話ユーザ協会ホームページより

特徴1. 段階を踏んだスキルアップが可能です。

4級から1級まで、段階を踏んで講座を受講することで必要な知識を修得しながらステップアップしていくことができます。

特徴2. 検定講習によって即戦力を養うことができます。

検定試験は4級以外は規定の課程(研修)を受講いただき、その卒業試験として筆記試験と実技試験を行います。
4級は、筆記試験のみを行います(研修不要)。

特徴3. ビジネス上のコミュニケーション全般について学べます。

カリキュラム全体の1/3程度が電話応対関係の講座、残りはビジネスマナー、言葉遣い、コミュニケーションに必要なスキルなどの隣接科目で、あらゆるビジネスシーンに対応する能力を養います。

特徴4. 個人および企業全体の向上が可能です。

個人個人でのスキル向上と同時に、社内指導者を育成することで全体のレベル向上にも役立ちます。

級別(段階別)資格について

4級 (入門級) ビジネス電話に必要なコミュニケーションの基礎知識を有する。
※合格者は、3級の7時間以上研修(基本研修の一部と電話の研修)+実技試験のみで3級を受検できる 検定料1,000円(税別)
3級 (初級) ビジネス電話を行うためのコミュニケーションの基礎能力を有する。
※合格者は、2級資格を受検することが出来る。
検定料5,000円(税別) ※別途、認定に必要な教育課程の受講費がかかります。
詳細はお問い合わせください。
2級 (中級) ビジネス電話を行うためのコミュニケーションの応用能力を有する。
※合格者は、1級の資格を受検することが出来る。
検定料6,000円(税別)※別途、認定に必要な教育課程の受講費がかかります。
詳細はお問い合わせください。
1級 (上級) ビジネス電話を行うための社内の指導者として高度な実践能力および指導能力を有する。
※合格者は、指導者級の資格を受検することができる。
検定料7,000円(税別)※別途、認定に必要な教育課程の受講費がかかります。
詳細はお問い合わせください。

※4級合格者のための3級講座の金額は、7時間分の講座38,500円と受検料5,500円の合計44,000円となります。

※4級合格者のための3級講座は、全国対応いたします。

※4級合格者のための3級講座以外の3・2・1級に関して、試験当日は、東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビルにお越しになれる方のみの対応となっていますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

もしもし検定各級の到達目標

もしもし検定3~1級の各級では、以下のような項目を到達目標としています。
3~1級各級の受験に必要となる教育課程では、以下の項目についての講義を受けていただきます。

対象例 到達目標
3級(初級) ビジネス電話応対を行うためのコミュニケーションの基礎能力を有することを目指している人。 [求められる意識レベル]
●一本の電話が会社の評価を定めるという、職業人意識を持つ。

[知っておくべき知識の範囲]
●電話応対において必要な基本応対スキル(発声・発音・敬語・応対用語等)の知識。
●電話応対を理解・実践するために、前提となる社会人として必要な基本的なビジネスマナー(挨拶・訪問・接遇・身だしなみ等)の知識。
●電話応対において必要な個人情報保護法の基礎知識。
●様々なコミュニケーションツールの特徴。

[電話応対における実践レベル]
●電話応対の基本(受ける・かける・取り次ぐ・伝言する)ができる。
2級(中級) ビジネス電話応対を行うためのコミュニケーション の応用能力を有することを目指している人。
◆入社3年以上の経験 者・一通りの業務知識を もった者・電話応対専門 業務従事者等。
[求められる意識レベル]
●CS(お客様満足)の意識を持ち、応対業務ができる。

[知っておくべき知識の範囲]
●日本語の話し言葉の特性。電話応対において必要な伝え方・聞き方の基本的な知識。
●電話応対を理解・実践するために、社会人として必要なビジネスマナー(接遇・仕事の基本・ 紹介・席順等)の知識。
●電話と様々なコミュニケーションツール(対面コミュニケーションを含む)の違いに関する知識。
●電話応対に生かせる「アサーション」「カウンセリング」「メディエーション」などのコミュニケーションスキルについて基本的な知識。
●電話応対において必要な個人情報保護法の実務面での知識。

[電話応対における実践レベル]
●電話応対の応用(電話応対の様々な場面で、的確な判断を持って適切に応対することができる。「要望にこたえきれない」「お断りをする」「お詫びをする」「要望を伝える」などの場面 で、相手が受け入れやすいように応対をすること)ができる。
1級(上級) ビジネス電話応対を 行うための社内の指 導者として 高度な実践及び指導 を行う能力を 有することを目指し ている人。
◆社内での指導者、教育 担当者など指導者的な 立場にある社員。社内講 師を目指す社員等。
[求められる意識レベル]
●チームリーダーとして、優れた人格識見を有し、他のメンバーの手本となる電話応対業務ができる。

[知っておくべき知識の範囲]
●電話応対において、心を伝えるための場に応じた伝え方・聞き方の応用知識。
●電話応対を状況に応じて考え、実践してゆくための社会人として必要なビジネスマナー(接遇・紹介・席順・冠婚葬祭等)の知識。
●電話をはじめ他の様々なコミュニケーションツールの特性を踏まえて、効果的に使いこなすための知識。
●電話応対において「アサーション」「カウンセリング」「コーチング」「メディエーション」な どのコミュニケーションスキルの手法を生かした応対を実践でき、チームメンバーへの指導 に活かすことができる知識。
●電話応対おいて必要な、法律(個人情報保護法を含む)知識。

[電話応対における実践レベル]
●電話応対の社内の指導者として、ビジネス場面を中心とした高度なコミュニケーション能力について、指導することができる。(電話応対を聴いて、「良い点」「改善点」を的確に判断し、アドバイスすること。お客様からの指摘や苦情(クレーム)に対し、責任ある応対ができること。)

外部参考リンク

お問い合わせ

株式会社言葉こころ所作研究所へのご依頼やサービス内容などのお問い合わせをお待ちしております。お気軽にご連絡ください。